- ①CS住民満足度、コミュニケーション、説明能力
- 令和8年度(2026年度)版 自治体・官公庁・公的団体 職員研修カリキュラム ご案内
- 令和8年度(2026年度)官公庁・公的団体 職員研修カリキュラム 総合メニュー
- 令和8年度(2026年度)アカウンタビリティ養成研修
- 令和8年度(2026年度)新規採用職員指導者研修
- 令和8年度(2026年度)ファシリテーション研修
- 令和8年度(2026年度)アンガーマネジメント研修(応用)
- 令和8年度(2026年度)アンガーマネジメント研修(基礎)
- 令和8年度(2026年度)アンガーマネジメント研修
- 令和8年度(2026年度)フォロワーシップ研修
- 令和8年度(2026年度)アサーティブコミュニケーション研修
- 令和8年度(2026年度)プレゼンテーション(論理的説明力)研修
- 令和8年度(2026年度)交渉力・折衝力向上研修
- 令和8年度(2026年度)カスタマーハラスメント対応研修
- 令和8年度(2026年度)ハードクレーム対応研修
- 令和8年度(2026年度)クレーム二次対応研修
- 令和8年度(2026年度)クレーム対応研修
- 令和8年度(2026年度)接遇応対調査、報告会、フィードバック研修
- 令和8年度(2026年度)接遇リーダー養成研修
- 令和8年度(2026年度)接遇研修(アサーティブコミュニケーション編)
- 令和8年度(2026年度)接遇応対研修~窓口説明力向上編~
- 令和8年度(2026年度)接遇応対研修 ~基本編~
お問い合わせ
出来る限り「反応が早い対応」を心掛けています。問い合わせなどに対し、正確・迅速に
対応できる体制を整えています。日頃から、企画営業・事務と講師との間の距離感をなくすよう、
コミュニケーションを密にしながら、クライアントに対応します。
※ 他、研修メニューも豊富に取り揃えていますので、何なりとお問い合わせ下さい。
株式会社日本マネジメント協会
〒464-0075 名古屋市千種区内山3-10-17
(今池セントラルビル4階)
TEL:052-745-6010 FAX:052-732-0010
jmi.145@aioros.ocn.ne.jp